マイページ

アメリカと日本のシフト、給料の違い part2 | アリスのブログ

アメリカと日本のシフト、給料の違い

前回は日本とのシフトの違いについてお話しました。今回はアメリカの給与についてお話します。

 
そう。アメリカでは時間外がちゃんとつく。

しかも時給が1.5倍になる。

なのでこちらでは時間外するだけの価値はあります。

でもまぁ今の病棟では時間外がない 笑

日本みたく情報収集するために早く行くこともしなくていいので私はいつも18時53分にclock in してます。

それから普通に日勤さんから申し送り受け、その後自分でカルテみて情報得たりしてます。

でもまぁこれは病棟によるかもだし、その病院、病棟に申し送り用紙があるかないかにもよりますね。
 

例えば以前の所では決まった申し送り用紙がなかったので、自分で聞き取ったことを全部自分のメモ用紙に取らなければならなかったし(今の病棟には病棟用の用紙があるのでそれに情報書いてあるのでその用紙を見ながら申し送りされその用紙もらえるのでメモしなくて済みます。)

受け持ち人数が5人、6人だったりとICUに比べ受け持ち人数が多かったので少し時間かかります。

また以前の病院のスタッフは新人もたくさんいたり知識がない看護師も多くいたので私的に自分で最初に情報取り、日勤に質問するスタイルをとってました。

以前の病院はコロナ患者ばかりを受け持っておりとても忙しくて時間外となることありましが今の病院ではほぼほぼないです。

逆に早く終わって朝7時になるのをいつも待ってます。🤗

それくらいアメリカでは日本みたいに時間外ないし、あっても時間外のお金がしっかりもらえるので全然いいです。

日本では上の人が帰ってなかったらなかなか帰りづらかったりしますが、こちらではそんなめんどくさい人間関係はありませんのでその点は私としてはすごく楽です。

そしてまたアメリカはThanks giving やクリスマスなどホリデーはホリデー料金となります。ホリデーに働くと時給が時間外と同じく1.5倍あがるんです。💰😊

私はアメリカ国民ではないのであまりアメリカの祝日は関係ないため全然働いても構いませんし時給が上がるのは私としはすごく嬉しいですね😊

日本で働いている時から私は祝日やゴールデンウイークは働きたい派。

どうせどこ行っても人が多いので私は普通の平日に休みがある方が好きなタイプ。

独身なので好きな時に好きなことができるので幸せでした。お子さんがいる方はなかなか難しいかもしれませんが。。。

でも、アメリカだと基本週3日しか働かなくていいのでお子さんとの時間もある程度作りやすいのではないかと思います。😊

wage for a month

そして皆さんが気になるお給料ですが💵🤗

日本は基本月給制で1ヶ月に1度の給料日があり、基本給+夜勤手当やらなんやらの手当がついたお給料をもらいますよね。

でも、こちらでは先ほどもちょっと言いましたが時給制で1時間いくらという計算で2週間に1度給料日があります。2週間に1度お金が入ってくるのはほんといいなと思いました😊

日本だとほんと1ヶ月どうやってやりくりするか考えながらの生活でしたが。まぁもちろん2週間に1回だからって全然計画立てず生活してるわけではありませんが。でもやはり気持ち的にも余裕ができます。

また、アメリカでは時給はひとそれぞれ違ってきます。交渉制というのもあり看護経験、知識など色々踏まえた上でその人の時給が決まります。またその時給に納得いかなければ交渉して上げてもらう人もいます。

また州によっても物価が違いますのでそれに合わせて時給も違ってきます。

NYやCAは時給が$50〜だったりしますがその分生活費高くついてますからね。

これは日本と同じくどっちもどっちですね。

また日本では基本給+夜勤手当なので夜勤の日数によって月の収入が変わってきますよね。

でも、こちらでは夜勤をすれば確かに日勤よりかは少しもらえる金額はいいですが、そこまで大して変わりません。

週3日と決まってますので日勤しても夜勤しても毎回2週間での収入はさほど変わりません。

今の病院でチャージナース(日本でいうリーダー業務)をすれば微々たる手当がもらえるようです。

でも、日本だとないですよね。微々たる金額ですがないよりかはマシですね😊(病院によってない所もありますが) しかし、時給制なので1日病気などで休めばもちろん1日分の給料が減ります。

でもまぁ有休を使えばいいだけの話しですが。もらえる額が少なくてもいいから有休をとっておくかはそれぞれの希望によると思います。
 

また、アメリカでの働き方のいい所は、申請すればきちんとバケーションをとらせてくれます。😊

今の病院のスタッフは5〜9月くらいまでだったかな、2週間のサマーバケーションを取っていいようになってるようです。

私は病院スタッフではないので、雇用元のエージェントにPTO(Paid Time Off)を申請します。

今回私は貯まってたPTOを使い4週間程のバケーションを取り4年ぶりに日本一時帰国してきました。😊

少し長期になるので、エージェントから病院のフロアマネージャーがOKしたらいいよ!と言われたので相談したら

「Wow!!4年ぶりなの?!きっと家族も喜ぶわね!楽しんでおいで!」

快くOKしてくれました。😊

もう1人の移民看護師もナイジェリアに6年ぶりに一時帰国するということで私より前に3週間程休みを取り家族に会ってきていました。

ほんと、こういうところはアメリカの働き方のいい所ですよね😊

楽しみができると仕事へのモチベーションも上がります。いくら辛くてももうすぐ日本帰れると思ったら頑張れました😄

日本ではこんな休暇絶対くれないし、たった数日間の休み希望でさえ、上司、同僚からすごい嫌な顔されますよね。😑 (いや、私の有休なんだからいつどこで使ってもよくないかい?と思いますがね。。。😒)

日本ももう少しこういうところを見習って欲しいと思います!

my situation

私は現在病院のスタッフではなく移民看護師を雇ってるエージェントの元で働いており給料は病院でなくエージェントから振り込まれています。

このエージェントは私たちの永住権のスポンサーとなってくれているのですが、だからと言って私たちがこのエージェントに何百万ものお金を払ったりはしてません。

ですが病院のスタッフよりかは時給は1ドル程低めに設定されているようです。(ちょうど同じ時期に入った新卒の友達が時給教えてくれました。)

まぁ永住権申請してくれ無事念願の永住権取得できたので文句は言えません。逆に感謝しています😊

日本のエージェントで永住権サポートしますと!言ってるところではエージェントに300万以上支払わないといけないようですし😅

それに比べたら、私のエージェントはほんといいと思います。病院に派遣してくれちゃんとお給料もくれ、私はエージェントにお金支払うどころか最初の1ヶ月分の生活費くれたのでプラスから始まり、貯金までできてます。

エージェントによっては病院は持ってなく施設だけのろころもありますので。(その日本のエージェントがそうです。施設からのスタートとなる上に300万以上そのエージェントに支払わなければなりません。」)

私は病院で働きたかったのでほんとこのエージェントに出会えて良かったと思っています😊

アメリカで看護師を目指してる方。使うエージェントによってかなり今後の道が変わってきますのでお気をつけ下さいね🤗

ということで、私的に働き方としては断然アメリカの方がいいと思いますね😊

3/25更新【全国】活躍の場は日本全国?!バックアップナースの看護師求人を集めました!

3/24更新【神奈川エリア】横浜支店のおすすめ求人特集

3/24更新【東京エリア】4月開始相談OK!求人特集です。

3/24更新【東京エリア】今週のHOTな施設求人を集めました!

3/24更新【九州・沖縄エリア】福岡支店おすすめ寮付きお仕事特集

3/21更新【北海道エリア】全国の看護師さん必見!北海道の寮付き派遣求人特集です。

3/19更新【首都圏・関西】時給2300円以上をピックアップしました!

3/19更新【全国】応募求人TOP10を掲載中!応募のチャンスをお見逃しなく!

3/19更新【全国】見られている求人TOP10を掲載中!見られているのには理由がある?!

3/17更新【愛知・岐阜・三重エリア】名古屋支店のおすすめ求人特集

3/14更新【東京エリア】保育園の求人特集です!

3/14更新【関西エリア】病院の求人特集です!

3/14更新【関西エリア】施設の求人特集です!

3/14更新【関西エリア】ママさんナース向けの求人特集です!

3/13更新【クイズ】人気クイズの第2弾!『採血クイズーー緊急対応編』

3/10更新【アンケート】最近何を見ている?聴いている?『オンラインメディアの視聴に関するアンケート』

3/6更新【クイズ】ナースの伝わる敬語学習帳『敬語クイズ』

3/4更新【神奈川エリア】市立病院の求人特集です!

2/28更新【札幌エリア】札幌支店おすすめ病院求人特集

2/26更新【投票】『ナースが単発派遣したいエリア投票』

2/25更新【東京都】2025年3・4月以降月以降の開始枠で募集中!/港区の寮も完備! 都内で看護師として活躍できるチャンスです♪

2/25更新【京都】オススメ病院求人特集!

初めての単発派遣ガイド!よくあるお問い合わせにお答えします!

ミッション3つ目を公開しました! LINEスタンプリリース記念!総額100万円をプレゼントするスペシャルキャンペーンを実施中

1/20更新【東京都】憧れの大学病院の求人を集めました!

12/25更新【クイズ】看護師のスキルチェック!『採血クイズ』

12/10更新【千葉エリア】温暖な気候で生活しやすいエリアが多い!千葉県の寮付き求人特集

12/9更新【全国】企業系のピックアップ求人特集です。

10/28更新【クイズ】看護師の知識とセンスに挑戦!あなたのスコアはいくつ?

東京コーディネーターおすすめの外来求人5選! 口コミや特徴など掲載しています!

【ナースサポート】看護師さんのための新しい転職支援サービスです!

【バックアップナース】って何?!にお答えするスーパーナースが展開する「バックアップナース」というサービスについての特集です!

【プライベート看護】スーパーナースが提供する「自費の訪問看護」という働き方に関する特集です!

お気軽にお問合せください!

スーパーナースは全国の看護師求人案件を取り扱っています。