-
白衣たまこ
22歳 1年目看護師
いつも一生懸命だが
たまに抜けている -
医療ゆかり
25歳 4年目看護師
たまこのプリセプター
ワインがすき -
イトウジロウ
75歳
ちょっとおとぼけの愛されキャラの患者さん パンダ耳
内服の過剰投与を防ぐためには
医療監修/赤坂山王クリニック 院長 医学博士 梅田悦生
マンガ/ほりたみわ
(敬称略)
22歳 1年目看護師
いつも一生懸命だが
たまに抜けている
25歳 4年目看護師
たまこのプリセプター
ワインがすき
75歳
ちょっとおとぼけの愛されキャラの患者さん パンダ耳
医療監修/赤坂山王クリニック 院長 医学博士 梅田悦生
マンガ/ほりたみわ
(敬称略)
NGポイント
薬の過剰投与に多い事例
薬の過剰投与を防ぐポイント
薬剤投与は6つのR(正しい薬、正しい患者、正しい容量、正しい用法、正しい投与時間、正しい目的)が守られなければなりません。
特に過剰投与は、薬剤の主作用よりも副作用の方が強くでてしまう可能性もあります。
過剰投与を防ぐためには、与薬をする前の確認が非常に大切になってきます。
まずは薬を準備する段階、実際に患者さんに与薬をするとき。
必ず、目を変えてダブルチェックで確認するようにしましょう。
その際も指差し呼称を行うなどし、お互いに間違いが起こらないように工夫をしましょう。また薬剤準備の途中で中断したりしないように気を付けましょう。
薬剤に関する業務は過剰投与だけではなく、患者間違いや用法間違いなど非常にミスが起きやすいと言われています。
特に、与薬の実施者となることが多い看護師は他職種と比べても当事者になることも多いため緊張感をもって業務に臨みましょう。