お電話でのご相談はこちら
神戸市民病院の求人特集

神戸市民病院の求人特集です。派遣でも働きやすい環境でスキルアップも!
おすすめポイント
- 丁寧な教育環境でスキルアップできる
- 派遣社員への残業時間の配慮がある
- 受け持ち数や急変リスクの高い患者さんの負担が無いよう配慮がある
- 残業がある場合でも大体15~30分程で少なめ
- 年齢や経験を考慮してくれるため働きやすい
注意点
- 多少の残業は発生する可能性があります
- 呼吸器管理や電カル使用などブランクがある場合や未経験の場合は手間取る可能性があります
実際に働いた看護師さんの声
-
- Voice1
- 臨床経験10年の看護師さん 《 Tap 》
応募した理由
- 夜勤専従で働くことができる
- 急性期医療での勤務が自分にあっているため
- 就業環境も良く派遣への配慮があるため
良かったこと
- 派遣は定時で帰れるよう、調整してくれていた
- 難しい患者対応は、派遣ではなく常勤が対応していた
- 勤務していた時は若い看護師が多かったが、私の年齢や経験を考慮してくれる方が多く、働きやすかった
- 妊娠中でも、無理なく安心して勤務できた
良くなかったこと
- 患者にもよるが、呼吸器の扱いが難しいことがあった
-
- Voice2
- 臨床経験8年の看護師さん 《 Tap 》
応募した理由
- 以前勤務していたため、カルテなどの使用など把握できている
- 夜勤専従ではたらける
- 通勤自体も通いやすい場所(三宮からポートライナーへ乗り換え、医療センター駅徒歩すぐなので)
良かったこと
- 病棟会や勉強会のあつまりが(ネットでのポイント研修はありますが)免除される
- 分からないことがあればみなさん丁寧に教えて下さる環境
- 急変リスクの高い患者さんは常勤さんが受け持つ印象あり
- 介護度の高い方やせん妄のある患者さんは派遣さんでも受け持ちますが、受け持ち人数も常勤さんより少ない場合もあり派遣社員への配慮や整備がされている
良くなかったこと
- 残業がある可能性があること(残業時間は大体15~30分程)
神戸市民病院の求人
登録して非公開求人を見る
会員登録