看護師の仕事を、結婚後も続けたいと考えている看護師は多いはず。
でも、家事や育児との両立が果たしてできるのか…… と、お悩みかもしれませんね。
「ナースは続けたいけれど、結婚生活もうまくやっていきたい」「看護師と結婚生活、両立できる?」 こんなお悩みに応えるべく、今回は「看護師の結婚」にはどのようなメリット、デメリットがあるのかについてご紹介します。
メリットは活かし、デメリットは極力回避することで、ナースと結婚生活を両立していきましょう。
結婚後も仕事を続ける場合は?
結婚すれば、しばらくは夫婦2人の暮らしを続けるという方も少なくないでしょう。
ここでは、結婚直後の生活をしながら看護師の仕事を続ける場合のメリット・デメリットをご紹介します。
結婚直後
結婚してからも仕事を続ける場合の大きなメリットは、安定した収入が得られることです。やがて育児を予定しているなら、この時期のうちにしっかり貯金しておくことがおすすめ。
また、育児期に仕事を休むことを予定している場合も、復職の予定があるかぎり結婚生活と家事との両立はいつか考えなければならない課題です。この時期に慣れておけば、育児後に復職しても慌てずに済むでしょう。
デメリットとしては、せっかく夫婦2人でのんびり過ごせる貴重な時間を忙しく過ごさなければならない点です。
交替勤務を回避したり、診療科を異動できる職場の場合は、少し時間にゆとりを持たせた働き方にシフトすることも有用でしょう。
子供ができたら
子供ができ、妊娠中も働き続ける場合は、やはりその間も収入が途切れない点がメリットとなります。
デメリットは、夜勤などはむずかしくなり働き方に制約が出てしまう点や、つねに体調を気遣いながら仕事をしなければならない点でしょう。
出産後の復職
出産後、産休明けから復職する場合には、収入面でのメリットのほか、育児に専念することで社会から孤立してしまうのではないかという不安を回避できる点があります。
デメリットはやはり、いちばんかわいい時期の子供と一緒にいられる時間が限られてしまう点です。
また、おそらく育児中は交替勤務をすることはむずかしいと思われますので、働く場所も育児シフトや時短勤務などを設けている職場に限定されてしまうでしょう。
仕事を辞める場合は?
若手ナースの仕事は基本的に激務なので、結婚を機にいったん仕事を辞めてゆっくり休もうと考えている方もいるでしょう。ここでは、結婚を機に仕事を辞める場合のメリット・デメリットをご紹介します。
結婚直後
もっとも大きなメリットは、夫婦2人の時間をゆっくり過ごせることでしょう。これまで忙しくしていた分、心身をしっかり休めてこの先長く続く家事や育児の日々に備えることができます。また、自分の時間が増えることや仕事のストレスから解放されるというメリットもあります。
デメリットは、やはり自身の収入がなくなってしまうための金銭的な問題が挙げられます。
寿退職を予定しているなら、独身時代にしっかり貯金をするなどして備えておくと困らないでしょう。
子供ができたら
妊娠が分かって仕事を辞める場合は、出産に備えて準備をする期間を長く設けられるというメリットがあります。
子供が生まれた後の育児や教育のことについても、じっくり考える時間が取れる安心感は大きいはずです。
デメリットは収入面のほか、これまで意欲的に仕事に取り組んでいた日々から打って変わってあまり起伏のない毎日になってしまうため、張り合いが感じられない点でしょう。
妊娠中でもできる体操や習い事などで気分転換をして、メンタル面でのバランスを取れる状態にしておくとよいですね。
出産後の復職
出産後に復職する場合も、いったん退職しているのでさまざまな求人から仕事場を選べるメリットがあります。
ママさん向けの職場も数多くあるので、ご自身に合った働き方をするための自由度が高くなります。
デメリットは、結婚や妊娠の前に積み上げてきたキャリアを1度リセットしてからの復職になる点です。
カムバック後のキャリアアップなどを視野に入れているなら、以前の経歴などをしっかり評価してくれる職場を見つける必要があるでしょう。
転職する場合は?
ここでは結婚に関するそれぞれのライフイベントを機に、転職する場合のメリット・デメリットをご紹介します。
結婚直後
結婚を機に転職するメリットは、ライフスタイルの変化に応じてそれに合った働き方を選べる点です。
デメリットは、もし子供ができた場合にすぐに産休・育休に入らなければならず、短期間でいったんキャリア形成をお休みしなければならなくなる点でしょう。
供ができたら
妊娠が分かって転職する場合は、やはりご自身の体調などに合わせて適した働き方を選択できる点です。
デメリットは、妊娠してからの転職の場合には次の職場で育休制度が使えなくなるため、短期の産前産後休暇を経てすぐに復帰するか、退職するしかなくなってしまう点でしょう。
出産後の転職
出産して転職する場合、産休・育休を経て転職という選択肢があるため、じっくり時間をかけて転職先や今後の働き方を選べる点でしょう。
デメリットは、前職場で培ってきたせっかくのキャリアをリセットしなければならない点です。
転職してからもさまざまなことを習得してキャリアに活かしたいと考えているなら、それに見合った学びができる職場を選ぶことが必要になってくるでしょう。
まとめ
今回は、結婚や出産で看護師の働き方はどう変わるのかについて、ライフイベント別にメリット・デメリットをご紹介しました。
結婚や出産は人生の大きな岐路になるため、仕事を辞めるのか続けるのか、転職をするのか悩むのは当然。
1人だけで悩まず、パートナーの方や、職場の信頼できる上司などにも相談し、意見を聞いてみてもよいでしょう。